レッスン日記

レッスン日記Diary

継続賞を目標に!2020.10.16

2020.10.16

6年生の生徒さん。3回目のステップでした✨元々5月の春季ステップに参加予定で練習していたのですが、中止に💦新たに課題曲を変えて練習しました。高学年になり忙しくなってきても、ステップに参加していて、素晴らしいです。継続賞まで、あと少し!ステップは、5回参加すると、継続賞として盾を頂けます。ピアノを一つの楽しみとして、これからも頑張ってほしいなと思います😊

友だち追加
友だち追加して頂くと、一対一のトークができます✨

■ご相談、お問い合わせはお気軽に!
TEL:080-6905-0700
【お問合せフォーム】
http://www.wakana-piano.com/contact
【体験レッスンお申込み】
http://www.wakana-piano.com/trial


バッハコンクール優秀賞!(3年生)2020.10.14

2020.10.14

バッハコンクールで、優秀賞を頂いた3年生の生徒さん♫バロック音楽が好きなので、今年はバッハコンクールを受けよう!と決めて取り組んだ、モーツァルトの課題曲。今まで参加したコンクールの中で、一番大きく成長しました✨賞状もメダルも頂けて、嬉しいですね!見事、全国大会が決まり、次は東京の舞台です。今後、コロナウィルス次第ではありますが、安全に開催されることを祈って、また楽しくレッスンしていきましょう❣️

友だち追加
友だち追加して頂くと、一対一のトークができます✨

■ご相談、お問い合わせはお気軽に!
TEL:080-6905-0700
【お問合せフォーム】
http://www.wakana-piano.com/contact
【体験レッスンお申込み】
http://www.wakana-piano.com/trial


コンクールとステップの週末♫ 2020.10.13

2020.10.13

先週末は、コンクール、ステップと、とても充実した2日間でした!まずは、様々なイベントが中止になる可能性のあった中、チャレンジすることを決め、ここまで一生懸命に親子で取り組んでこられたたくさんの生徒さん達、本当にお疲れ様でした!とても充実した、楽しいレッスンでしたね❣️これからも、前向きに挑戦する気持ちを大切に、練習に励んでいきましょう✨

友だち追加
友だち追加して頂くと、一対一のトークができます✨

■ご相談、お問い合わせはお気軽に!
TEL:080-6905-0700
【お問合せフォーム】
http://www.wakana-piano.com/contact
【体験レッスンお申込み】
http://www.wakana-piano.com/trial


【動画】バッハのポロネーズ♫ 2020/10/1

2020.10.01

今日もレッスンの動画ですが、3年生の生徒さんが演奏する、バッハのポロネーズ♫プレインベンションの第二課程には、メロディーが美しく、内容の深い曲がたくさんあって、とても楽しいです。ピアノを始めたのは年長さんの頃でしたが、本当に良く頑張って練習していて、とても上達しています。そして、バッハやモーツァルトの音楽が好きというところが、素敵な感性です😊✨インベンションを目標に、頑張っていきましょう!

友だち追加
友だち追加して頂くと、一対一のトークができます✨

■ご相談、お問い合わせはお気軽に!
TEL:080-6905-0700
【お問合せフォーム】
http://www.wakana-piano.com/contact
【体験レッスンお申込み】
http://www.wakana-piano.com/trial


【動画】ツェルニー30番修了の達成感! 2020/9/26

2020.09.26

ツェルニー30番の30番が終わり、修了記録として撮った2年生の生徒さんの演奏です。前回の、年少さんの記事にも書きましたが、この生徒さんも、幼児の頃からかなりの集中力を身に付けていました。早速、次のツェルニー40番もたくさん予習してくれてあって、1番が合格したので、また載せたいと思います✨ツェルニー30番はどれも難しく、苦戦した曲もありましたが、努力の甲斐あって最後の曲まで辿り着きました。これからもテクニックを磨いていきましょう❣️

友だち追加
友だち追加して頂くと、一対一のトークができます✨

■ご相談、お問い合わせはお気軽に!
TEL:080-6905-0700
【お問合せフォーム】
http://www.wakana-piano.com/contact
【体験レッスンお申込み】
http://www.wakana-piano.com/trial


【動画】驚くべき集中力と精神力! 2020/9/18

2020.09.18

年少さんのレッスン。両手奏になり、少しずつ難しくなってきた練習曲ですが、いつも前向きな気持ちで取り組んでいます。お家での練習は1時間ぐらいしているそうで、レッスンでも30分ずっと集中できています。この集中力と、強い精神力は、本当に素晴らしいです✨そして、集中できる時間というのは、年齢とともに伸びていくので、数年後がとても楽しみです。
幼児のうちから、しっかりと楽譜を見て、自分の力で弾けるようになり、更に、ピアノという習い事を通して、演奏力以外にも、様々な能力を伸ばしていきたいと考えています❣️

友だち追加
友だち追加して頂くと、一対一のトークができます✨

■ご相談、お問い合わせはお気軽に!
TEL:080-6905-0700
【お問合せフォーム】
http://www.wakana-piano.com/contact
【体験レッスンお申込み】
http://www.wakana-piano.com/trial


目標を持って取り組むレッスン♫ 2020/9/7

2020.09.07


目標を持って練習を頑張っている生徒さん達。写真は、先週撮影した一部の生徒さんです。やはり明確な目標があると、レッスンでの集中の仕方も変わってきます。少しでも良い演奏ができるように、私が話すことを真剣な眼差しで聞くようになったり、わからないことを質問をするようになったりと、成長を感じます。このように、ピアノで培う様々な力は、今後どんな事にも役立っていきます。目標を持つこと、集中して取り組むことを大切に、レッスンしています✨

友だち追加
友だち追加して頂くと、一対一のトークができます✨

■ご相談、お問い合わせはお気軽に!
TEL:080-6905-0700
【お問合せフォーム】
http://www.wakana-piano.com/contact
【体験レッスンお申込み】
http://www.wakana-piano.com/trial


幼児期に演奏力を身に付けること 2020/8/31

2020.08.31

写真は、年長さん姉妹。毎日の練習を欠かさず行っています。わかなピアノ教室では、3~5才の年齢からピアノを始める生徒さんがほとんどです。幼児期は、驚く程吸収する力があり、この2~3年の間にどれだけ読譜力、演奏力を伸ばすかで、小学生になった時の演奏が変わってきます。まだ幼いからこれぐらい・・・、まだできないということはなく、無限の可能性を秘めている子ども達。それをどのように開花していくかは、普段のレッスンはもちろん、お家での練習や、サポートの仕方に関わってきます。日々の成長を楽しみながら、集中力、演奏力共に、高めていきましょう❣️

友だち追加
友だち追加して頂くと、一対一のトークができます✨

■ご相談、お問い合わせはお気軽に!
TEL:080-6905-0700
【お問合せフォーム】
http://www.wakana-piano.com/contact
【体験レッスンお申込み】
http://www.wakana-piano.com/trial


久しぶりのコンクール!2020/8/28

2020.08.28

先日、久しぶりにコンクールに参加してきました!最近は生徒さんのコンクールを中心に行っていましたが、自分の舞台経験も積みたいと思い、また先生から勧めて頂いたこともあり、参加を決めました。コロナウイルスの影響で様々なイベントが中止になり、この時期にコンクールを受ける生徒さんはいなかったので、自分の練習を!と、短期間で集中して取り組みました。先週本番が終わり、ホールで弾くことは、本当に良い経験となると、改めて実感しました。無事に予選通過できましたが、これからもたくさんの曲を弾いて、レパートリーを広げていきたいです✨

友だち追加
友だち追加して頂くと、一対一のトークができます✨

■ご相談、お問い合わせはお気軽に!
TEL:080-6905-0700
【お問合せフォーム】
http://www.wakana-piano.com/contact
【体験レッスンお申込み】
http://www.wakana-piano.com/trial


コンクールに参加する意義とは? 2020/8/18

2020.08.18

生徒さんの約半数が参加している、コンクールやステップ。任意ですが、集中力があって日々努力している生徒さんにはおすすめしています。参加する意義は、一つの目標に向かって頑張ることの楽しさを知ること。いつも心に留めているのは、結果だけが目的ではなく、その過程が大切だということです。演奏の成長とともに、心の成長をしていくことにも意味があります。そして何より、コンクール経験を積み重ねているお子さんは、著しくピアノが上達します。その成長ぶりには、驚きと感動があります✨様々な点から、メリットがたくさんあるコンクール。ピアノを楽しむことを忘れず、挑戦する前向きな気持ちを大切にしていきたいです❣️

友だち追加
友だち追加して頂くと、一対一のトークができます✨

■ご相談、お問い合わせはお気軽に!
TEL:080-6905-0700
【お問合せフォーム】
http://www.wakana-piano.com/contact
【体験レッスンお申込み】
http://www.wakana-piano.com/trial


Go To Top