レッスン日記

レッスン日記Diary

【動画】ツェル二ーをイメージして基礎練習 2018/10/20

2018.10.20

わかなピアノ教室では、ツェルニー(オーストリアの作曲家)のテキストに入る前の基礎作りに力を入れています。バイエルをコツコツ進めていく生徒さんと、希望があればツェルニーから入る生徒さんもいます。どちらにしても、色々な曲を上手く弾けるようになるためには基礎練習がとても大切なので、一曲一曲、丁寧にレッスンしています。みんなの数年後が、本当に楽しみです(^^)

(↑アプリで動画の向きを編集したら、画質が落ちてしまいました)

■ご相談、お問い合わせはお気軽に!
TEL:080-6905-0700
【お問合せフォーム】
http://www.wakana-piano.com/contact
【体験レッスンお申込み】
http://www.wakana-piano.com/trial
友だち追加


テキスト修了!2018/10/16

2018.10.16

テキストを修了したNちゃん。お兄ちゃんを目標に、いつも頑張っています。Nちゃんのおばあさまは音大の先輩で、そのご縁もあって通ってくれています。素敵なご縁を大切に、レッスンしていきます。次のテキストも、頑張りましょう!

■ご相談、お問い合わせはお気軽に!
TEL:080-6905-0700
【お問合せフォーム】
http://www.wakana-piano.com/contact
【体験レッスンお申込み】
http://www.wakana-piano.com/trial


レッスンのご感想 Aくんのお母様より 2018/10/2

2018.10.02

10月になりましたね🍁もうすぐ発表会から一ヶ月が経つと思うと、本当に早いです。Aくんのお母様がお手紙を書いて下さったので、一部掲載させて頂きたいと思います。【発表会ありがとうございました。そしてお疲れ様でした。いつも一生懸命、そして質の高いレッスンをして頂き、安心して通わせて頂いています。この一年でピアノのレッスンを通して、ピアノのテクニックだけではなく様々な面での息子の成長を感じています。きっと心豊かな子に成長してくれると・・・そう願っています。今後とも宜しくお願い致します。】
嬉しいお言葉を頂き、ありがとうございます。これからも楽しくレッスンしていきます✨

■ご相談、お問い合わせはお気軽に!
TEL:080-6905-0700
【お問合せフォーム】
http://www.wakana-piano.com/contact
【体験レッスンお申込み】
http://www.wakana-piano.com/trial


良いホールで良い響きをたくさん経験!2018/9/29

2018.09.29

発表会の記事を続けて更新していてずっと更新できず日が経ってしまいましたが、夏のコンクール。とても素敵なホールが会場でした。ホールによってピアノも音響も全く違うので、それに対応するのは難しいことですが、たくさん経験することで耳が育っていきます。
予選では、「演奏力がかなりあります」と講評を頂いていました。予選での演奏を改善して、本選では更に良い演奏ができるように頑張りましょう!

■ご相談、お問い合わせはお気軽に!
TEL:080-6905-0700
【お問合せフォーム】
http://www.wakana-piano.com/contact
【体験レッスンお申込み】
http://www.wakana-piano.com/trial

友だち追加


日々のレッスンを大切に2018/9/23

2018.09.23

発表会後、レッスンで頂いたお手紙を掲載します。一生懸命書いてくれて、似顔絵まで描いてくれたり、嬉しいです。ありがとう♫
☆Sちゃん☆Sくん☆Aくん☆Rちゃん☆Aちゃん☆Kちゃん☆Rくん、Kちゃん普段のレッスンでは、一人ひとりの生徒さんと向き合って、楽しくまた真剣にレッスンをしています。レッスンの中で生徒さんと信頼関係を作っていくことで、上達に繋がると考えています。いつも気持ち良くレッスンさせて頂いているので、みんなどんどん上手になっています!笑顔でレッスンに来てくれる姿が、とても嬉しいです。

■ご相談、お問い合わせはお気軽に!
TEL:080-6905-0700
【お問合せフォーム】
http://www.wakana-piano.com/contact
【体験レッスンお申込み】
http://www.wakana-piano.com/trial


グレンツェンピアノコンクール入賞!2018/8/18

2018.08.18

夏のコンクールは色々ありますが、今年も参加したグレンツェンピアノコンクール。入賞おめでとう!短調の曲をかっこよく弾いてくれました。とても演奏力がある生徒さんです。より多くのコンクールに出演して経験を積んでいきましょう!✨

■ご相談、お問い合わせはお気軽に!
TEL:080-6905-0700
【お問合せフォーム】
http://www.wakana-piano.com/contact
【体験レッスンお申込み】
http://www.wakana-piano.com/trial


発表会 暗譜完了、仕上げに入ります!2018/8/17

2018.08.17

皆さん、発表会の曲の暗譜は終わりましたか?もう、仕上げに入る段階です。音の粒を揃えて、きれいに弾けるようにしましょう✨
発表会でベートーヴェンを弾く生徒さん。だんだんと曲に入り込めるようになってきました。お母様からメールを頂きました♫
○○は、やわらかく弾けるようになったなと思います。子供たちの成長にはいつも感動してます。またよろしくお願いいたします。

いつも優しく見守って下さるお母様、ありがとうございます。本番を楽しみに頑張りましょう✨

■ご相談、お問い合わせはお気軽に!
TEL:080-6905-0700
【お問合せフォーム】
http://www.wakana-piano.com/contact
【体験レッスンお申込み】
http://www.wakana-piano.com/trial

友だち追加


楽譜も書けるようにしています!2018/7/29

2018.07.29

年長さんの生徒さんが書いてくれた楽譜。とても丁寧で上手です✨当教室では、早くて年少さんから、また年中さんになると音符を書く練習をします。自分で書いて理解することで、読譜力にも繋がります。最終的には、自分で聴いたメロディーや知っている曲を書けるようになります。数年後、どのように成長していくか、とても楽しみです(^^)!

■ご相談、お問い合わせはお気軽に!
TEL:080-6905-0700
【お問合せフォーム】
http://www.wakana-piano.com/contact
【体験レッスンお申込み】
http://www.wakana-piano.com/trial

友だち追加


ギロックを素敵に♫2018/7/21

2018.07.21

発表会でギロックを弾く2年生の生徒さん。発表会では初めてのペダルを使います。一通り正確に弾けるようになってきたので、ここから魅力ある演奏にしていくためにレッスンしていきます。聴いているお客さんが感動するような演奏…✨それを目指していきたいですね!

■ご相談、お問い合わせはお気軽に!
TEL:080-6905-0700
【お問合せフォーム】
http://www.wakana-piano.com/contact
【体験レッスンお申込み】
http://www.wakana-piano.com/trial

友だち追加


Go To Top