レッスン日記

レッスン日記Diary

指を鍛えて良い音を♫ 2017/11/12

2017.11.12

年長のMちゃん、先週テキストの最後の曲が終わり、新しい本をお渡ししました!おめでとう🎉とても上手に弾けたので、動画をUPさせて頂きます。Mちゃんは、指先がしっかりしていて、響きのある音を出せます。この「森のかもつれっしゃ」も、スタッカートの歯切れが良くて聴いていて気持ちが良かったです✨✨
指が鍛えられると、ダイナミックな音、繊細な音、様々な音色を出せる基本ができます。響く音を出せるように、これから良い耳を育てていきましょう!

■ご相談、お問い合わせはお気軽に!
TEL:080-6905-0700
【お問合せフォーム】
http://www.wakana-piano.com/contact
【体験レッスンお申込み】
http://www.wakana-piano.com/trial


大切なのは、毎日続けること 2017/11/10

2017.11.10

遅くなりましたが、10月のピアノ練習を一ヶ月一回もお休みせずにできた生徒さんをご紹介します。(2年生 Yちゃん)

(2年生 Rちゃん)
です。レッスンの日を含めてパーフェクトなのは、お二人でした!レッスンの日以外は毎日という子や、1日、2日以外は全部練習できたという子がほとんどでした!それでも素晴らしい✨と思いますが、とても多かったので、今回はパーフェクトの生徒さんのみ紹介しています。いつもお子さんの練習に付き添って下さるお母様、お父様、ありがとうございます!
寒くなってきましたが、11月も楽しく頑張りましょう〜✨

■ご相談、お問い合わせはお気軽に!
TEL:080-6905-0700
【お問合せフォーム】
http://www.wakana-piano.com/contact
【体験レッスンお申込み】
http://www.wakana-piano.com/trial


バイエルレッスン動画♫ 2017/11/8

2017.11.08

今日は、バイエルの演奏を掲載します。2年生、年長さん、年中さんのレッスン動画です。みんな楽しそうに弾いています♫

2年生Yちゃん。バイエルが好きなのだそうです✨脱力がとても上手!

年長さんKちゃん。一回のレッスンでバイエル8曲弾いてくれました✨

年中さんAちゃん。バイエルが得意✨ツェルニーが楽しみです!

■ご相談、お問い合わせはお気軽に!
TEL:080-6905-0700
【お問合せフォーム】
http://www.wakana-piano.com/contact
【体験レッスンお申込み】
http://www.wakana-piano.com/trial


導入期から大切にしていること2017/10/29

2017.10.29

ピアノを初めて習う導入の時期から大切にしている、歌心。基本を覚えて、指が動くようになってピアノが楽しくなってくると、それぞれの感性で心のこもった演奏ができるようになってきます。もちろん、素敵な感性があっても練習しなければ、活かすことはできません。自分の音を、自分らしく表現できるように。。。✨✨日々のレッスンで、”歌える演奏”を心がけています。

■ご相談、お問い合わせはお気軽に!
TEL:080-6905-0700
【お問合せフォーム】
http://www.wakana-piano.com/contact
【体験レッスンお申込み】
http://www.wakana-piano.com/trial


【動画】手の形と大切な脱力 2017/10/27

2017.10.27

年長さんRちゃんがレッスンで弾いてくれた、こぎつね。張り切って演奏してくれました💕だんだんと手の形が良くなってきました。手の形が良いと、こぎつねの最初のフレーズ、『ドレミファソ ソ』の指くぐりも楽にできます。ピアノを弾くのに大切な脱力もできています。更にすごいのは、拍子やリズムをいつも理解できているところ。来年、2回目の発表会が楽しみです✨✨

■ご相談、お問い合わせはお気軽に!
TEL:080-6905-0700
【お問合せフォーム】
http://www.wakana-piano.com/contact
【体験レッスンお申込み】
http://www.wakana-piano.com/trial


ピティナピアノステップ

2017.10.22

9/18に発表会が終わり、通常のテキストのレッスンをしています。発表会に出たことで上達し、楽しくてたくさん進めている子もいます。さて、今回はピティナピアノステップのご案内です。このステージは、発表会とはまた違った緊張感を味わえます。何人かの方から冬のステップに出たいですと申し出があったので、ホームページやブログでもお知らせします。より多くの舞台を経験したい子、上手になりたい子、45分レッスンの生徒さんはもちろん、30分レッスンでもしっかりと練習時間が取れる生徒さん、どんなことをするの?など、興味がある方はレッスン時にお知らせ下さい(^^)

■ご相談、お問い合わせはお気軽に!
TEL:080-6905-0700
【お問合せフォーム】
http://www.wakana-piano.com/contact
【体験レッスンお申込み】
http://www.wakana-piano.com/trial


バイエルで頭が良くなる? 2017/10/20

2017.10.20

前回の記事でご紹介したバイエル。バイエルは、1806年生まれのドイツの作曲家です。楽譜を見てみると、易しそうに見えますが、すごく集中して考えないと弾けないのです😮!音符の長さなど、読み取ることがたくさん!これがおもしろくて、たくさん弾いてきてくれる子もいます✨✨すると、どんどん頭が良くなり、集中力もついていきます。勉強をする脳にも影響していきますね!!もちろん、ピアノも上手になります。バイエルをたくさん弾いて、脳を活性化させていきましょう〜♫

■ご相談、お問い合わせはお気軽に!
TEL:080-6905-0700
【お問合せフォーム】
http://www.wakana-piano.com/contact
【体験レッスンお申込み】
http://www.wakana-piano.com/trial


バイエル、楽しい!!2017/10/18

2017.10.18

ピアノ教本といえば、バイエル!というお母様方も多いと思います。近年では、様々な教本が出版されているので、使われるテキストも多種多様になってきました。わかなピアノ教室では、いくつかのテキストの中で、バイエルも使用しています。読譜力がついて、理論も理解ができるようになってきた生徒さんからお渡ししています。バイエル、本当に楽しいですね!みんなにレッスンしながら、私も楽しんでいます😍そんなバイエルの魅力とは…??次回の記事で書きたいと思います♫

■ご相談、お問い合わせはお気軽に!
TEL:080-6905-0700
【お問合せフォーム】
http://www.wakana-piano.com/contact
【体験レッスンお申込み】
http://www.wakana-piano.com/trial


小学生 ピアノ伴奏オーディション!2017/10/5

2017.10.05

秋は、イベントがたくさん♫町内のお祭りや豊橋まつり、子ども達にとって楽しみなことばかりですね。さて、学校の一大イベントの1つ、学芸会。高学年以上は、代表でピアノ伴奏をすることができます。早速先日、オーディションを受けたい!と伴奏譜を持ってきてくれました。たくさんの生徒さんが立候補したそうですが、頑張ってほしいです(^^)こういうチャンスには、どんどん挑戦していってほしいです!オーディション合格に向けて、練習頑張りましょう!!✨

■ご相談、お問い合わせはお気軽に!
TEL:080-6905-0700
【お問合せフォーム】
http://www.wakana-piano.com/contact
【体験レッスンお申込み】
http://www.wakana-piano.com/trial


テキスト合格!2017/9/3

2017.09.03

春からピアノを始められた、Rちゃん。発表会の曲と並行して練習して、先日テキストが合格しました〜!おめでとう♡最後の曲は、テンポが安定していて全く崩れず、とても上手でした!これからも頑張りましょう✨✨

■ご相談、お問い合わせはお気軽に!
TEL:080-6905-0700
【お問合せフォーム】
http://www.wakana-piano.com/contact
【体験レッスンお申込み】
http://www.wakana-piano.com/trial


Go To Top