レッスン動画

レッスン動画Video

【動画】驚くべき集中力と精神力! 2020/9/18

2020.09.18

年少さんのレッスン。両手奏になり、少しずつ難しくなってきた練習曲ですが、いつも前向きな気持ちで取り組んでいます。お家での練習は1時間ぐらいしているそうで、レッスンでも30分ずっと集中できています。この集中力と、強い精神力は、本当に素晴らしいです✨そして、集中できる時間というのは、年齢とともに伸びていくので、数年後がとても楽しみです。
幼児のうちから、しっかりと楽譜を見て、自分の力で弾けるようになり、更に、ピアノという習い事を通して、演奏力以外にも、様々な能力を伸ばしていきたいと考えています❣️

友だち追加
友だち追加して頂くと、一対一のトークができます✨

■ご相談、お問い合わせはお気軽に!
TEL:080-6905-0700
【お問合せフォーム】
http://www.wakana-piano.com/contact
【体験レッスンお申込み】
http://www.wakana-piano.com/trial


【動画】多くのテクニックが学べるツェルニー 2020/7/27

2020.07.27

ツェルニー30番の7番、5年生の生徒さんのレッスンです。コンクールの曲と並行しながら、練習を頑張っています😊最近、ツェルニーのこの辺りを弾いている生徒さんが多いのですが、基礎練習でも一人ひとり個性ある演奏で、とても楽しいです。一部分を取り出してみても、たくさんのテクニックが詰まっているツェルニー。正確に、良いテンポ感で弾けるよう、何度も繰り返し練習していきましょう!

友だち追加
友だち追加して頂くと、一対一のトークができます✨
■ご相談、お問い合わせはお気軽に!
TEL:080-6905-0700
【お問合せフォーム】
http://www.wakana-piano.com/contact
【体験レッスンお申込み】
http://www.wakana-piano.com/trial


【動画】ツェルニーも音楽的に♫ 2020/7/18

2020.07.18

2年生の生徒さんの、ツェルニー30番の18番。後半のスケールが難しいのですが、綺麗に揃えることができました。最近では、このような練習曲も歌って弾けるようになり、音楽的に仕上がるようになってきました✨ツェルニーはもちろん、しっかりと安定させて弾く曲ですが、その中にも表現すべきことが指示されています。それを楽譜から読み取り、美しく弾けるように練習しましょう❣️

友だち追加
友だち追加して頂くと、一対一のトークができます✨

■ご相談、お問い合わせはお気軽に!
TEL:080-6905-0700
【お問合せフォーム】
http://www.wakana-piano.com/contact
【体験レッスンお申込み】
http://www.wakana-piano.com/trial


【動画】ピアノで表現力を豊かに 2020.7.8

2020.07.08

3年生の生徒さんの、カンツォネッタ(ネッフェ作曲)♫これもまた、プレインベンションの中で私が大好きな曲です。この生徒さんも、この曲が好きな事が伝わってくる演奏をしてくれました。「小さな歌曲」という意味のカンツォネッタは、歌うように弾くととても素敵な音楽になります。心で感じたことを表現しようとする力を身に付け、素敵な演奏ができるようになってほしい、豊かな表現力を養ってほしいと考えています。何より、ピアノを弾くことが楽しい!、ピアノが好き!と思ってもらえたら嬉しいです😊❣️

友だち追加
友だち追加して頂くと、一対一のトークができます✨

■ご相談、お問い合わせはお気軽に!
TEL:080-6905-0700
【お問合せフォーム】
http://www.wakana-piano.com/contact
【体験レッスンお申込み】
http://www.wakana-piano.com/trial


【動画】ブルグミュラーの牧歌と上達の秘訣!2020/7/3

2020.07.03

2年生の生徒さんの、ブルグミュラー「牧歌」♫動画を撮る時、なるべく私は歌わないようにしているのですが、ゆったりとして欲しいところでつい歌ってしまいました😅💦でも、色んな表現に気を付けて、丁寧に弾いてくれました。また、この生徒さんの上達の秘訣は、どんなことでも素直に聞き入れること。レッスンで伝えたことをお母様と一緒に練習してくれるのですが、その真っ直ぐな気持ちが、演奏の上達に繋がっていると実感しています。これからも、素敵な演奏をしていってほしいです❣️

友だち追加
友だち追加して頂くと、一対一のトークができます✨

■ご相談、お問い合わせはお気軽に!
TEL:080-6905-0700
【お問合せフォーム】
http://www.wakana-piano.com/contact
【体験レッスンお申込み】
http://www.wakana-piano.com/trial


【動画】楽しく積極的に取り組むレッスン!2020/6/30

2020.06.30

年長さんのレッスン。導入テキストから、同音連打のテクニックが入った曲です。意識して手の形を気を付けられるようになってから、しっかりとした音で弾けるようになりました!いつも自分の演奏と向き合いながら、積極的にレッスンを受けてくれます。次の発表会も、初めてのコンクールも、とても楽しみです❣️

友だち追加
友だち追加して頂くと、一対一のトークができます✨

■ご相談、お問い合わせはお気軽に!
TEL:080-6905-0700
【お問合せフォーム】
http://www.wakana-piano.com/contact
【体験レッスンお申込み】
http://www.wakana-piano.com/trial


【動画】丁寧な譜読みを心がけること♫ 2020.6.27

2020.06.27

今日もプレインベンションの動画、2年生の生徒さんのレッスンです。少し前に、アップライトにグランドピアノの機能を取り付けて、更に練習を頑張っています✨練習している曲どの曲も、丁寧に楽譜を読んできてくれます。普段の練習では、ゆっくり確実に弾くことが、上達への近道です。先日は、ブルグミュラーの《狩猟》もとても上手に弾いていて感心しました。譜読みの段階から、楽譜を正しく読み取れるように意識することが大切です(^^)

友だち追加
友だち追加して頂くと、一対一のトークができます✨
■ご相談、お問い合わせはお気軽に!
TEL:080-6905-0700
【お問合せフォーム】
http://www.wakana-piano.com/contact
【体験レッスンお申込み】
http://www.wakana-piano.com/trial


【動画】スケールの練習〜基礎を丁寧に〜 2020.6.22

2020.06.22

5年生と3年生の生徒さんのスケールです♫2人とも安定して弾くことができています。基本のスケールは、丁寧に練習しましょう!最近、多くの生徒さん達が一斉に新しいハノンに入って、とても楽しいです💕このハノンを弾いている生徒さん達は、こんな風に弾けるように練習しましょう✨毎日コツコツと練習すれば、必ずできるようになります❣️

友だち追加
友だち追加して頂くと、一対一のトークができます✨

■ご相談、お問い合わせはお気軽に!
TEL:080-6905-0700
【お問合せフォーム】
http://www.wakana-piano.com/contact
【体験レッスンお申込み】
http://www.wakana-piano.com/trial


【動画】得意な分野を活かして♫ 2020.6.18

2020.06.18

3年生の生徒さん、31番モーツァルトのアレグロです。私も、明るいこの曲が大好きです💕この生徒さんは、最近、バロック音楽が一番得意なことがわかってきました!プレインベンションをどんどん進めています♫バロックが得意な子、古典派が得意な子、ロマン派が得意な子、近現代が得意な子、本当に様々で楽しいです✨苦手意識のあるものは補いながら、得意な分野を伸ばしていくことで、自信にも繋がります。わかなピアノ教室では、それぞれの生徒さんの得意な分野を活かして、レッスンやコンクールに取り組んでいます❣️

友だち追加
友だち追加して頂くと、一対一のトークができます✨
■ご相談、お問い合わせはお気軽に!
TEL:080-6905-0700
【お問合せフォーム】
http://www.wakana-piano.com/contact
【体験レッスンお申込み】
http://www.wakana-piano.com/trial


【動画】バイエルで楽しく上達!2020.6.10

2020.06.10

わかなピアノ教室では、テキストの一つにバイエルを使っています。ピアノ経験があるお母さまは、「こどもの頃、バイエル練習しました!」という方が多いです。でも、同時に、バイエルは苦手意識があったという方もいらっしゃいます。わかなピアノ教室の生徒さんは皆、自信を持ってしっかりと、また楽しそうに弾いてくれます!動画は1年生の生徒さんですが、普段のレッスンでも、コンクールでも、とても集中して弾けるようになっています。バイエルを通して楽しく上達し、更に集中力を養っていきましょう!

友だち追加
友だち追加して頂くと、一対一のトークができます✨

■ご相談、お問い合わせはお気軽に!
TEL:080-6905-0700
【お問合せフォーム】
http://www.wakana-piano.com/contact
【体験レッスンお申込み】
http://www.wakana-piano.com/trial


Go To Top